
こんにちは!
オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。
先日、文房具類を整理整頓したのですが…
その時の記事にもチラッと書きましたが、ペン類の一部が行方不明だったんですよね。
↓10/16 文房具整理の記事より。

そう、この行方不明になっていた筆検定用に用意したペン一式が…
見つかりました!

どこにあったかというと、化粧品のストックを入れているケースの奥下に眠っていたのした。
何故、化粧品ストックの中に?(入れたのも覚えてない)という疑問はさておき、とにかく見つかって良かったです。
ずっとモヤモヤしてたのでスッキリ!
見つかりしペンケースの中身
さて、中身はこちら。

んんんんん~~~~意外と入ってるぞ…

ビニールに包まれたままの未開封の物もちらほら。
とりあえず、分別して本数を数えましょう!


シャープペンが入ってないのに替え芯が入っているのが謎…
これらの黒色ボールペンや油性マーカーは硬筆検定用に購入した物なのですが…
その硬筆検定は、結局受けておりません!
試験の申し込みをするのを忘れてモチベーションが下がり、勉強するのをやめてしまいました。
アホですね〜
そして、このペン類は役目を果たせずにお蔵入りとなったのです。
かわいそうに…こんな適当な持ち主ですまん。
ペンたちの行く末を考える
ペン類は全て使用可能なものなので、捨てずに活用する方向でいきます!

未使用品はメルカリにまとめて出します。暫くしても売れなかったら、職場へGO。
修正テープは自宅でも意外と使うので、自宅用に残します。
その他のペン類は前回の文房具同様、職場に持って行って使い切りを目指します!
家には今置いてあるペン数本で十分なのでね…
会社では文房具類をガンガン使うので、インクの減りも早いんですよね。
なので、ペン類はあればあるだけ助かる。
会社としては経費削減に繋がるし、私としては不用品処理できるしでwinwinなのではないでしょうか!
ちなみに前回、職場に持って行った文房具達は活躍していますよ!
ペンも順調にインクを減らしています。
反省点
今回思った反省点は、
物事を始めるとき形から入りたがり、道具を一式購入する
↓
継続できずに断念し、物を無駄にする
以上を繰り返してしまっていること!!
今回は使えるものばかりだったので、幸いゴミ箱行きの物は出ませんでしたが…
今までを振り返ってみると、こうやって物を無駄にしてゴミ化してしまうケースが多々ありました。
ダイエット器具とか…美容グッズとか…!!
何か新しく物事を始めるときに、『今度は大丈夫!これなら続けられる!』と
根拠のない自信&テンションの高さで一通り道具を揃えてしまうのが悪い癖です。
今後は無駄にしないように、よく考えて購入しなくてはと反省。
そもそも、その始めた物事を継続すれば道具はゴミ化することはないんですがね…
買ってちゃんと使えば良い、ただそれだけの話なんだけど 継続が難しい――!

あれこれやりたがるのに飽き性な自分に呆れます…
新しく物事を始めようとしているときは、必ずと言っていいほどテンション高く気持ちも浮ついている状態なので、一端冷静になろう。
まずはそこから!それが今後の課題の一つです。

おつかれさまでしたー!
今回のペン類のように細々とした道具が我が家にはまだまだ眠っているので、ゴールは遠いですが地道にコツコツと片付けていきます!