
こんにちは!
オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。
最近、新しいイヤホンを購入しました!

初めての完全ワイヤレス型です。
今回は、そちらのレビューをしたいと思います!
イヤホン破壊魔カキノキ
私はイヤホン破壊魔……
これまで壊したイヤホンの数知れず……
最近もひとつ、イヤホンを壊してしまいました。
片耳が引きちぎれている…
これはもう使えないので、処分しました。
そして現在、唯一手元にあるイヤホンはこんな感じ。

導線が露出しています。

危ないですね…
このタイプのイヤホンを着けていると、我が家の愛猫に狙われるんですよね。笑

引っ張られたり噛まれたり…おもちゃにされてしまい、この状態に。
まだ動くことは動くのですが、いつ壊れてもおかしくありません。
ですが、流石にこの線があるタイプのイヤホンは猫の前では使えない…!
ということで、新しいイヤホンを購入しました。
完全ワイヤレスタイプです!
完全ワイヤレスはちゃんと動作するのかイマイチ信用できず…笑
不安で避けてきたのですが、今回挑戦してみることに。
初めての完全ワイヤレスということもあり…
とりあえず、問題なく動作すれば良いという気持ちで購入しました。
購入品【COUMI ice drop TWS-817K】
今回購入したのは、COUMIの『ice deop TWS-817K』という商品です。

3000円台という手の出しやすい価格と、好みのデザイン、レビューも評価が良かったのでこちらを選びました。

さて、初めての完全ワイヤレスイヤホンの使い心地はどうだったのでしょうか?
感想
初めての完全ワイヤレスイヤホンとして良いと思う
COUMI ice drop TWS-817K
見た目かわいく軽い装着感
接続も簡単で安定感あり
総合的に満足・コスパ良し

デザイン
装着感
機能性・操作感
音質・再生時間
いや~~~全体的に良かった!
素人なので音質についての良し悪しの判断は難しいのですが、カキノキ的には満足です!
初めての完全ワイヤレスイヤホンを買うなら、これで十分だと思いました。
それでは、細かい感想を述べていきます!
良かったところ
良かったところ
- 見た目がかわいい
- 煩わしい線がない
- 装着時の密着感の高さ
- 自動接続機能が便利
- いつでも充電できるのが便利
見た目がかわいい
とにかく、この ice deop TWS-817K は

見た目がかわいい~~~~
(アイスドロップという商品名もかわいい)

丸みを帯びたコロンとしたフォルム。パステルピンク色。
ケースもマットな質感で安っぽく見えず、おしゃれです!
色展開は白・黒・ピンクの3色。
その中で、私は思わずピンクを選んでしまいました。
こういう淡いピンクに惹かれるんですよね…
私の中のなけなしの乙女心がうずく…っ!
アラサーですが、落ち着いた淡い色なので 浮かずに着けることができていると思います。
完全ワイヤレスタイプのイヤホンによく見られる、いわゆる”うどん”と呼ばれる突起もないので、装着後に鏡を見ても違和感がないです。笑
好みは人それぞれですが、カキノキとしてはこのイヤホンのビジュアルは100点満点。
かわいい!
煩わしい線が無い
イヤホンから全ての線を無くすことで…

快適度が爆上がりしました
有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに変えたときも快適だとは感じていましたが、
完全ワイヤレスにするだけで、こんなにも快適度が上がるとは…

左右のイヤホンをつなぐ線がないことで、更にストレスフリーに過ごせるようになりました。
思い返すと、線ありイヤホン時代は結構プチストレスがあったんですよね。
以上のプチストレスが、完全ワイヤレスにすることで一気に解消されました!
装着時の密着感の高さ
完全ワイヤレスはポロッと落としやすそうで怖いな~と思っていたのですが、
杞憂でした。

激しく動いても外れない!!
密着感が高いので、激しく動くHIITをしているときも、ズレたり落としてしまうこと無く使用できています。
↑最近のお気に入りHIIT
こりゃすごい。ランニング中でも問題なく使えそうです。
防水規格IPX7なので、汗をかいても安心!
(※IPX7:一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない)
そして 本体は片耳4.5gととても軽く、長時間使用していても耳に負担を感じません。

とてつもなく軽い
自動接続機能が便利
この機能がすーーーーっごい便利!
スマホのBluetoothをオンにしておけば、充電ケースからイヤホンを取り出すだけで自動的にイヤホンがスマホに接続されます。
わざわざスイッチを押さなくても良いのです!
これまでは、イヤホンのスイッチを押して接続していたのですが、このひとつの動作がないだけでとても楽になります。
いつでも充電できるのが便利

充電の心配をしなくて済むなんて最高。
充電ケースがあれば出先で充電に困ることもないし、常に充電されている状態なので、装着の度に充電の残量を気にしなくて済みます。
イヤホン本体で6時間、充電ケースを併用すれば最大22時間再生可能となります。
今まで使っていたイヤホンは大体2~3時間程度で充電が切れてしまっていたので、長時間使用できることに感動…

これまでのイヤホンは充電をし忘れて 使いたい特に暫く使えない状態になってしまったり、充電するにしてもわざわざモバイルバッテリーにつなぐ必要があったりと、ちょっと面倒でした。
それを考えると、ケースに収納するだけで充電もできてしまうのは嬉しすぎる機能です。
ケースがあるとカバンの中からも見つけ出しやすいしね!
良くなかったところ
さて、使っていて感じたデメリットを挙げていきます。
良くなかったところ
- イヤホンに触れてしまって誤操作
- ケースが片手で扱いづらい
- ゲーム中の極僅かな音ズレ
イヤホンに触れてしまって誤操作
こちらのイヤホンは イヤホン本体の表面を軽くタッチするだけで、再生や停止など様々な操作をすることができます。

スマホを使わずに操作を出来るその機能自体はとても便利なのですが…
たまに誤って触れてしまい、気づいたら音が停止していたということがたまにあります。
主に髪の毛を耳にかけるときとか、結ぶときとかにイヤホンに軽く触れてしまうんですよね。
そしてイヤホンが停止をしてしまうという…
これはですね…

タッチセンサーの感度が良すぎるんじゃい…!!
タッチしても反応しにくくてイライラするよりは遥かに良いです!
むしろ、タッチセンサーがしっかり動いてくれている証拠なので素晴らしいことではあるのですが…
完全ワイヤレス素人のカキノキにとっては、センサーが優秀すぎるのがちょっと裏目に出ているという現状。(使いこなせていない自分のせい)
慣れてきたらこのうっかりご操作は無くなるかもしれないので、早い内に慣れたい!!
ケースが片手で扱いづらい
この充電ケースは、形がコロンと丸みを帯びていて可愛いです。
デザインはとても良い。
…なのですが、そのデザイン故に片手で扱いづらい!
底が若干丸みを帯びているため固定がされにくく、片手でイヤホンを取り出そうとすると、ケースがクルッと回転してしまいます。
ということで、横着できない。笑

イヤホンをスムーズに取り出すには、片手でケースを抑えながら反対の手でイヤホンを取り出す必要があります。
ですが、これはコツを掴めば片手で取り出せるようになりそうな感じはある。
ゲーム中の極僅かな音ズレ
私は現在テニラビというリズムゲームをプレイしています。

曲のリズムに合わせて画面をタップするのですが、微妙〜〜〜に音ズレが発生してしまうため、リズムを取りにくいです。
他のワイヤレスイヤホンでも音ズレは発生しているので、無線という機能上 避けられないものなんでしょうね。
ワイヤレスイヤホンなら仕方がない!
ゲーム以外では全然気にならないというか 音ズレが起きていると全く思わないので、普段使いする分には問題ないです!
リズムゲームなどは有線イヤホンか、イヤホンなしでプレイしよう。
まとめ
今回、完全ワイヤレスイヤホンを初めて購入しましたが…

買ってよかった!

ちゃんとイヤホン左右どちらもBluetoothに無事に接続できるか不安でしたが、大丈夫でした。
ちなみに、このice dropには専用のイコライザーカスタマイズアプリで、自分の好みに合わせて音のチューニングをすることができます。
音にこだわりがある人には嬉しい機能ですね!
しかしアプリが出たばかりなのか、情報があまり無いし評価も現時点(21/2/7)で1件だけなのが気になる…

ちょっと不安なので、私は使用していません。
今の所、音質に不満はないのでこのままで良いかな。
これから利用者が増えて、評価が分かる状態になった時に利用を検討したいと思います!(先陣切りたくない臆病者)
振り返ってみると、今回買ったイヤホンは自分にとってかなりメリットが多かったです。
線を完全に無くすだけでこんなにも快適度がUPするとは!
デメリットもいくつか感じましたが、工夫次第で解決するし許容範囲内です。

総合的に見て、大満足!
今のところ心配なのは、耐久性。
私はイヤホン破壊魔神なので、どのくらい持ってくれるか…
なるべく大切に使用します!!!!

それにしても、デザインが好きだな~~~~
好みの物を身につけるとテンションが上がる!