【HEAMOSA】かっこいい扇風機を購入!【レトロテーブルファン】

買い物

こんにちは!

オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。

タイトル通りなのですが…

レトロヴィンテージなマジイケ扇風機を買ったので見てくれや…!!

ということで、好みの扇風機を手に入れてテンション上がったカキノキの独り言です。

スポンサーリンク

購入までの経緯

簡単に言うと、自分専用の扇風機が欲しかったから!!

家には扇風機が一台しかなく、その1台は夫の物なので基本的に夫の部屋にあります。

そのため、私の自室には扇風機がないんですよね。(エアコンはある)

ちょっと暑いけどエアコンをつけるほどじゃない時や、エアコンの効率を上げるために使いたい時などに、夫の部屋から扇風機を拝借して使っています。笑

しかし…いつまでもこれを続けるのは申し訳ないので、自分専用の扇風機を買うことにしたのでした。

扇風機選びでこだわりたいポイント
  • デザインが好みであること
  • そこそこの風量がある
  • 首振り機能付き

とにかく、好みのデザインでインテリアに馴染むものが第一優先!

見た目重視で使っていて気分が上がるものが良いです。

反対に、機能面はシンプルで構わない!

風をいい感じに送ってくれれば良いので、機能面は首振り機能があれば十分です。

求めるデザインのテイストは、

『レトロ・ヴィンテージ・インダストリアル・無骨感』

この辺りで、私の好みド直球な物をネットの海を徘徊して探しました。

そして、出会ったのです!!!!!

購入品【HERMOSA RETRO TABLE FAN 2020】

\ HERMOSA RETRO TABLE FAN 2020 BLACK /

『HERMOSA RETRO TABLE FAN 』
  • 値段:¥13,200-
  • スペック:幅33.5cm奥行25cm高さ42.5cm
  • コード長:180cm
  • サイズ表示重量:3㎏
  • 素材:スチール(シルバー / クリア塗装、ブラック / ハンマートン塗装)
  • その他:風量3段階調節可(弱→中→強)、首振り機能付、ステッカー6種類
  • 消費電力:18~20W

こちらが今回購入した、HERMOSAハモサの卓上扇風機の2020年モデルです。

かっこかわいくないですか…?

自室のインダストリアルデザイン(と言いはる)にマッチするような、ヴィンテージ感溢れるデザインの扇風機で…好みドンピシャ!

しかし、シンプル機能な扇風機にしてはちょっとお値段が高い…!(13200円也)

ちょっと迷いましたが、デザイン最高なので思い切って購入しました。

扇風機に1万円以上出すなんて初めてだったので、買う時ドキドキでした……

感想・レビュー

※画像はシルバータイプ。

ブラックはどこも売り切れているようで、掲載できる画像が見つけることが出来ませんでした。

色展開はシルバーとブラックの2色なのですが、私はブラックにしました!

ブラックは金属で叩いたような凸凹の出るハンマートン塗装が施されていて、無骨なかっこよさ。

※シルバーはツヤツヤの質感のクリア塗装。

触るとすべすべで気持ちの良いさわり心地です。

この扇風機は塗装含め、ひとつひとつ手作業で生産されているようです!

そのため、塗装では色ムラが見られることもあるそうですが、それがまた味が出て良い。

私が購入したものはブラックだからか、色ムラは特に感じなかったです。

しかし、ひとつひとつ手作業で生産とは…これはお値段1万超えても納得。

ON/OFFはこのレバーで。

風量は弱→中→強の3段階となっています。

正直『弱』の1でもなかなかの風量なので、中・強はあまり使っていないです。笑

レバーをONにすると、羽がゆっくり廻ってだんだん早くなっていくのですが、その動き出す瞬間を見ていると癒やされます。かわいい。

そして、電源のON/OFFがレバータイプなのが良い。アナログな感じがたまりません。

首振り機能のスイッチはこちら。

レトロ感溢れる~~~~

首振りをONにすると、この丸いスイッチも一緒にくるくる回るのがかわいい。

機能は、以上の風量三段階と首振り機能だけです。

シンプルでしょう?

本当に風を送るだけの機能しかありません!笑

公式様もおっしゃっています。↓

『ただただオシャレなだけのレトロファンだと…

だ が 、 そ れ が い い 。

だって…便利が溢れているこの世の中で、昭和に戻ったかのようなノルタルジーを感じることができるって素敵じゃないですか………

昭和のレトロ感って憧れるんだよなあ。

とにかく、私は購入して良かったです!

機能のシンプルさは承知の上でしたし、送られてくる風も柔らかくてとても心地が良いので満足。

あとは、消費電力の低さも魅力です。

18~20kwなので、毎日8時間使ったとしても1ヶ月の電気代100円ちょっとです。

やっっす!!!!!

そして卓上扇風機なので、色んな所に置けるのも嬉しいですね。

卓上でも棚の上でも床でもOK!

ちょっとびっくりしたのは、重さ。

結構重いです!3kgもあるんですもんね。

重さがある分、安定感はバッチリあるのですが…

軽くて、移動させやすい物が良い方はちょっと要注意かも。

ちなみに、こちら↓は2019年バージョンのシルバー。

毎年、モデルチェンジをしているようですね。

現在、2020年度版はシルバーのみ一部ショップに残っているようです。

RETRO FAN TABLE 2020 シルバータイプ

(公式サイトのオンラインショップではすでに売り切れていました)

6月に見たときはブラックもシルバーもどちらもあったのに!

背の高いロングタイプはまだあるようなので、卓上サイズが特に人気のようです。

在庫が復活しないのは、手作業製造で大量生産が難しいからなのかな?

モデルチェンジした2021年度版も今から気になります!

ブランド『HERMOSA(ハモサ)』とは?

今回、この扇風機を通じてインテリアブランド『HERMOSAハモサ』を知ったのですが、テイストが超絶好み~~!ということで、HEAMOSAとはどのようなブランドなのか、調べてみました。

HERMOSA / ハモサ

アメリカ、ロサンゼルスにある「美しい」という意味のハモサビーチから名付けられた鎌倉発のブランド、HERMOSA / ハモサ。波と風の音が聞こえるオフィスで、オリジナルプロダクトを中心に、USAアイテムを取り入れ、ものづくりをしています。人気のシーリングファンやペンダントライトをはじめとする照明器具など、レトロでヴィンテージ感の強い個性的なアイテムを数多く展開。優しい空気が漂う鎌倉で新しい魅力を提案します。

HERMOSA/ハモサ – インテリア・家具通販【FLYMEe】から引用

ほー!鎌倉発の、日本のブランドなんですね!

インテリアブランドにものすごく疎いので、今回初めて知ったのですが

す~~~~っごく私の好みのデザインばかりで、たまりません…!

特に、照明器具がメインアイテムのようですね。

↓この照明とかかっこいい……SUKI……

このブランド気に入ったので、定期的にチェックしよ。

良い出会いとなりました!

最後に

家電の購入に関してですが、今までは初期投資が多くなるものを選ぶのは避けてきました。基本、安さ重視。

値段の安めな物で、それなりの機能があれば十分だと思っていたのです。

そういったものなら、失敗したとしても受ける傷は浅いから。

初期投資が多く必要なものは、失敗した時が怖くて挑戦することが出来なかったんですよね。

なので本当に欲しい物(大体高価)を買うことはなく、下位互換やパチもんばかりを選んできました。失敗しても大丈夫なように…

それで現実問題、失敗しまくりなんですよね!笑

やはり安っぽくて気に入らなかったり、使い勝手が悪かったり、すぐに壊してしまったり…そして短期間で買い替えを繰り返して、安物買いの銭失いコース。

こんなことを何度も繰り返すのであれば、高価なものだとしても気に入る一番欲しいものを買って長く使い続け方がコスパ良いですよね…

失敗するのであれば、一番欲しいと思ったもので失敗したほうが勉強になるし、諦めもつきそう…ようやく、そのような気持ちになってきました。

今回の扇風機購入は自分にとって思い切った買い物でしたが、

使っていて幸せなので、本当に買って良かった~~~!

やっぱり、これが1番欲しい!と思ったものを買ったほうが、妥協したときよりも満足度が段違い!

買って使ってみないと失敗かどうかなんて分からないんだから、欲しければ買おう!!

(お財布と相談しながらですが…)

末永く、使っていきたい気持ちでいっぱいです。

この感覚を忘れずに、長く長~~~く愛せるようなアイテムを持つ!という意識で行きたいと思います!

お疲れさまでした!

今回はこれにて終わりです。

See you againー☆