【テニラビ】カキノキの最近のオタ活事情【コロナ禍】

オタクな話
この記事の内容
  • オタ活をミニマム化しているという話
  • 音ゲー『テニラビ』を推したくて仕方がない話

こんにちは!

オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。

世の中のオタクの皆さん、ごきげんよう。

最近はどのようにオタク活動をしていますか?

コロナの影響もあり、堂々と外に出てオタク活動をするのはなかなか大変な状況になっていますよね。

イベント事は中止・規模縮小・オンラインに移行したりと、皆さんのオタ活に少なからず影響があったのではないでしょうか。

カキノキ自身のオタ活は、以前と比べて更にミニマムになりました。

行く予定だった舞台やライブが中止になって予定がなくなったり、外に出るのを躊躇するようになったこともあり、今まで以上に 自宅でオタ活を楽しんでいます。

今は無職ということもあり、お金もあまり掛けられないので…

U-NEXTなどのサブスクでアニメを見たり、漫画アプリで色んな漫画を読んでみたりとライトな楽しみ方をする時間がかなり増加。

その”ライトな楽しみ方”という点については、自分自身の思う『オタクのあり方』に変化があったのも影響しています。

昔は『周りのファンから取り残されないように常に追い続けなきゃ、一から十まで情報を得なきゃ、可能な限りお金を落とさなきゃ』というスタンスでオタクをしていました。

しかし、その頃はかなり無理をしていたんですよね…

自分のスペックと合わないオタ活の日々に疲れてしまい、純粋に作品を楽しむのがしんどくなっていく始末。

それでは本末転倒ということで、現在は『無理のない程度にまったり楽しむ』をモットーに楽しむようにしています。

そんな感じで自分のオタク観というものは年月や環境によって変化していくものだと思います。

オタクのあり方は人それぞれだと思うので、他人の目は気にせずに好きなように楽しんでいこう!

将来の自分が見返して『こんなときもあったな~』と思い出に浸れるように、備忘録として今のオタ活状況を書き記したいと思います。

スポンサーリンク

最近のオタク活動事情

オタ活ミニマム化①『無理に追わない』

アイドルのファンクラブを一つ退会

私はとある2組(AとBと仮定します)のアイドルのファンクラブに入会していたのですが…

Aのファンクラブは更新しないことに決めました。

カキノキは 2組同時に追い続けるのが向いていないと感じたため。

1組追いかけるだけで、いっぱいいっぱいでした

2組分は情報量が多くて追いきれず、キャパ超え。

どんどんしんどくなり、Aを追わなくなってしまったので退会を決意したのでした。

まあ…ぶっちゃけますと、スキャンダルとかメンバーの態度がちょっと…と、気になる部分があったのも理由の一つ。

今でも『このグループ良いなあ』と思うけど、常に追い続ける程の熱量が消えてしまいました。

Aに関してはお茶の間ファンとしてライトに楽しみたいと思います。

退会を決意してスッキリしたのですが、やはり私はかけもちは向いてないな~と実感しました。

2次元でもそうなのですが、同じジャンル内の複数のコンテンツを同じ熱量で楽しむことが難しいんですよね。

どうしても、片方に集中してしまう!(同じ人いないかな?)

毎回そうなってしまうなので、『1ジャンル1コンテンツを楽しむ』を目処に生きようと思います。

オタ活ミニマム化②『なるべく現物は増やさない』

漫画は電子書籍を購入&アプリで見る

書籍類は継続して、電子版を購入するようにしています。

紙への執着心はどっかに飛んでいきましたね。

漫画は月に5冊以上購入していますが(ほとんど商業BL 笑)、基本的に楽天koboにて購入。

楽天ポイントもたまるし、なんと言ってもクーポン発行頻度が高くお得に買えるから!

楽天koboでは、けっこうな頻度で電子書籍をお得に買えるクーポンを発行しています。

↑こんな感じのクーポンをよく発行しています。

こんな感じのクーポンが多い
  • 2,000円以上で10%OFF
  • 3,500円以上で15%OFF
  • 5,000円以上で20%OFF

この割引率…かなりお得ではありませんか!?

しかもこのクーポンは電子書籍であれば漫画小説関係なしで、全品対応だったりします。

嬉しすぎる…!!

カキノキはほぼ毎月お世話になっています。笑

上記のようなクーポン以外にも、出版社・ジャンルなど特定の限定クーポンも発行されていたりしています。

紙の書籍ってなかなか値下げがないものですが、電子書籍だとこんなにもお得に買えるのです!

収納場所に困ることもないし、手軽に持ち運びできるし、劣化しないし…

電子書籍はとてもオススメ

あとは、スマホの漫画アプリで漫画を読んでいます。

毎日、無料で1話~数話ずつ読めるタイプのものが多いですね。

私はその中で

  • ピッコマ
  • マンガPark
  • LINEマンガ

を主に利用しています。

ピッコマ
ピッコマ
開発元:Kakao Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

マンガPark-話題作多数!人気漫画が毎日更新で読める
マンガPark-話題作多数!人気漫画が毎日更新で読める
開発元:HAKUSENSHA.INC
無料
posted withアプリーチ

LINEマンガ
LINEマンガ
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

その中で最近ドハマリしているのは、よしながふみ先生の『大奥』

※マンガParkで無料で大量に読むことができます。)

IF歴史もので、流行病で男子の数が減った江戸が舞台の男女逆転大奥の話です。

その昔、友人に誘われて実写映画を観に行ったこともあり、懐かしい!と思って読み始めたのですが…

めちゃくちゃおもしろい。

毎日読み進めるのが楽しみで仕方がないです!

よしながふみ先生は、様々なジャンルの漫画を描いておられていて…本当にすごいですよね。

ちょっと前にU-NEXTにてよしなが先生原作のアニメ『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』も見たのですが、面白かったな~

漫画『きのう何食べた?』も大大大好きです!(実写ドラマも最高だった…!

このように多岐にわたる才能の数々を目の前にすると、確信せざるを得ません。

よしながふみ先生は神であると…

グッズはジャンル卒業時に後悔しないもののみ購入

グッズはあまり買ってないですね~~

最近増えたものとしてはこちら。

※ホラー映画のキャラクターのため、ょっと閲覧注意。

/ Hi I’m Chucky Wanna Play? \

カキノキの大大大大好きな映画『チャイルド・プレイ』のチャッキーのフィギュアです。

ガチャガチャで見つけて一目惚れ。

これは絶対に欲しい!と思って一回だけガチャガチャを回しました。

ガチャガチャやるの久しぶりで楽しかった。笑

チャッキーが来てくれて嬉しい!

このフィギュアですが、可動域が広いので色んなポーズをさせることができます。

今のトイカプセルフィギュアのクオリティってすごいですね…

流石タカラ◯ミーさん!想像以上にクオリティが高くてかわいい!

これは、他の種類も欲しいな~~~~~~

またガチャガチャ見つけたらトライしたいです。

スマホゲームに手を出してしまった…

オタ活をミニマムにしている中で、新しく始めたものがあります。

それは…

『新テニスの王子様RisingBeat』

新テニスの王子様 RisingBeat
新テニスの王子様 RisingBeat
開発元:Bushiroad Inc.
無料
posted withアプリーチ

キャラソンのリズム合わせてタップをする、音ゲーです!

昨年秋口からテニプリに再燃したということを、このブログでも度々話していましたが…

アニメやマンガに飽き足らず、音ゲーにまで手を出してしまいました。

そんな私ですが…2019年10月。

アプリゲームは『時間泥棒だ』ということで、アンインストールしていました。

その日以降、スマホゲームには一切手を付けてきませんでしたが…

テニプリの誘惑に屈してしまった…!

恐るべしテニプリ…私の気持ちを離してくれない……

しかしとっても楽しいので後悔はありません。

これまでの生活を保ちつつ(←超重要)、有意義なゲーム時間を過ごせています。

パズルゲームプレイ時代は、辞め時が分からずに眠たい目をこすりながら延々とプレイ→朝になってしまう…なんてことがよくありました。

その後は『何をやっているんだろう…』と後悔と虚無感が襲ってきて、精神的に良くなかった!

↓当時のツイート

※ゲームが悪いのではありません。私の自制心のなさが悪いのです。

しかし、新テニスの王子様RisingBeat(以下テニラビ)は 自分の中で『この辺で終わりにしよう』と辞め時が決めやすいので、良い距離感を保てています!

プレイ後は虚無感を感じることはなく、むしろ満足感と多幸感に包まれています。

テニラビめっちゃ推したい

リリースから3周年を迎え、4年目に突入したテニラビ…

遊んでいて毎回思うのですが、本当に素晴らしいコンテンツです。

そんな素晴らしいゲームなので、カキノキはテニラビをとっても推していきたい。

少しでも長くゲームの運営が続くように、一人でも多くテニラビファンを増やしたい…!

ということで、紹介させてください。

テニラビはユーザー満足度激高なゲーム
  • 数多のキャラソンを聞ける喜び
  • 難易度曲をフルコンボしたときの達成感
  • イベントやストーリーが充実している
  • カードスチルが神作画
  • 初心者にも優しい。無課金でも長く楽しめる
数多のキャラソンを聞ける喜び

テニプリは、キャラソンの宝庫です。

なんと!2018年時点で、800曲以上ものキャラクターソングが発表されています。

800曲以上ですよ?

アイドルアニメでもないのに800曲以上ですよ?

国生さゆりさんの『バレンタイン・キッス』のカバー曲だけでも、上には載っていない分も合わせると、おそらく23バージョンあるはず。

しかも2021年もリリース予定なので、24曲目になるのかな?笑

あたまおかしい(褒めてる)

800曲以上ということですが、実際に何曲出ているのか細かい数字は分からん!笑

2018年以降もキャラソンが発表されているので、今は900曲近いんじゃないかな…?

何曲あるのか数えた猛者がいらっしゃったら是非とも教えて欲しい。笑

アイドルアニメでもこんなに出ていませんよね。

流石20年もの歴史のあるコンテンツ!

テニプリのキャラソン総数は世界一ィィィイイイ

しかもですね…ただ数が多いだけではありません。

良い曲が多いんですよ!!!!

800曲以上もあるのだから、もちろんバラエティ豊富です。

POP、ロック、EDM、バラード、ジャズ、歌謡曲、演歌、電波ネタ曲…

何でもござれですよ!

キャラクターごとにBEST5を決めていきたいくらい、神曲多し。

国民的アイドルや有名歌手に曲提供をされている方が、テニプリに楽曲提供してくださったりもしています。

これまで様々なコンテンツのキャラソンを聞いてきましたが、個人的にクオリティが高い曲が多いと感じたのは『テニスの王子様』と『遙かなる時空の中で』の2択ですね…

カキノキは中学生の頃、給食の時間に放送部へCDを持っていき、プルタブと缶(変なユニット名ですよね笑)の『Wonderful days』を流してもらった記憶があります。

それでオタ友とキャッキャしてたなあ…懐かしい。笑

テニプリキャラソンを聴くと、青春当時を思い出すのでたまらない哀愁を感じます。

テニプリは2002年に1枚目のキャラソンが出てから早19年…

恐ろしいことに、2021年現在になっても

キャラソンは出続けています。

すごすぎ……

テニラビで実際にプレイ出来る配信されている曲は800曲のうちの一部となりますが、『好き!』と思えるようなお気に入りの一曲を見つけることができると思います!

難易度曲をフルコンボしたときの達成感

音ゲーならではの達成感がたまらなく楽しい!

タイミングに合わせて画面をタップし、スコアを稼いでいくのですが、ノーミスでクリアできた時の喜びはひとしおです。

リズム感のないカキノキ。

でも、続けているとリズムに乗れてきます。

無意識に手が動くのです。これが不思議で面白い。

動体視力を養うのに良いかも知れない…

イベントやストーリーが充実している

テニラビでは、様々なストーリーを見ることができます。

メインストーリーは、新テニスの王子様のストーリーのダイジェストとなっているので、新テニってどんな話なのかを知ることができます。(U-17合宿開始~世界大会前までかな)

その他にはキャラクターやスチルカードのレベルを上げると読めるストーリーや、定期的に行われるイベントで開放されるストーリーなど多岐にわたります。

ただリズムゲームをするだけではないので、飽きません。

しかも、ストーリーが面白い。シナリオライターさんどなた!?最高です!!

原作マンガでは見れないキャラクターの一面を見ることが出来るので、キャラクターファンにとってはたまらないんですよね…!!

テニプリが20年以上も愛されているのは、どのキャラも個性的で強烈にキャラが立っているのも、理由のひとつでしょう。

個性豊かなキャラがたーーーくさんいるので、推しがきっと出来ると思います!

カキノキは好きなキャラが多すぎて絞れない…もはや箱推し。

カードスチルが神作画

ガチャを回したりイベント報酬でもらえるカード…

その作画が、どれも美しい!!!

1枚1枚丁寧に描かれているので、作画崩壊がありません。

私は作画のクオリティが気になってしまう作画厨なので、アニメを見ているとどうしても作画ばかりに目を向けてしまいます。

(余談:アニメの聖闘士星矢や遊戯王は作画監督によって絵柄がガラリと変わるので、見分けられるようになると面白いですよ!こちらの記事で遊戯王の作画について少し触れています→新居の部屋紹介~寝室(筋トレ部屋)編~+ちょっと遊戯王の話

そんな作画厨な私ですが、テニラビのスチルカードは言うこと無しです。ずっと眺めていたい。

素晴らしい作画でキャラが普段見れないような格好を見せてくれるテニラビ様…感謝してもしきれません。

眺めていてとても楽しいです。眼福。

最初は、スマホゲームの中のカードなんて実体のないものをせっせと集めるなんて…なんて思ってましたが、そんな考えは一気に吹っ飛びました。

これは集めたくもなりますわ。(手のひらクルー)

無課金でも長く楽しめる

無料でDLできるテニラビ。

無課金でも、大いに楽しめます!

ゲーム内で使用するアイテムをゲットする方法は多くあるので(ログインボーナス、試合報酬、イベントボーナスetc…)、まったりマイペースに楽しみたいのであれば無課金でも十分楽しめますよ!

イベントのランキング上位に食い込みたい!という場合は、無課金では難しいですが…

そして、テニラビ公式様は太っ腹なのでプレゼントを沢山くれます!

TwitterのRT数に合わせてプレゼントを用意してくれたり、

テニプリのYouTube配信を記念してプレゼントをくれたり…

とにかく、プレゼントを高頻度で下さるのです。笑

こんなに福利厚生充実してて大丈夫なの…?と心配になるほど。

本当に、無課金でもかなり楽しめます。

私は現在はテニラビファンクラブに入会していますが…

月額800円ほどなのですが、かな~~~りコスパが良いです。

私は高額課金をしないのですが(タガが外れるのが怖いから)、テニラビは今後も続いて欲しいので、せめてと思って月額会員になったのですが…

お得すぎた!入ってよかったです。笑

以上!テニラビめっちゃ良いよのコーナーでした。

本当に面白いので、お試しあれ。

カキノキも、今後も良い距離感を保ちつつ、プレイしていこうと思います!

※原作者の許斐剛先生が歌唱されています。流石唯一神たしけ様…

最後に

最近のオタ事情はこんな感じです!

本当に外に出ることもないので、家の中で細々まったりといった感じですね。

ちなみに来月は、観劇の予定が2件入っているので楽しみ!

久しぶりの外でのオタ活だ~~~~~~!

今の所上演の予定ですが、コロナの影響で正直どうなるか分からないのがちょっと心配ではあります。

地方在住で推しに会える機会も少ないので、無事に上演されることを祈る!

早くコロナ収まって欲しいけど、まだまだかかりそうですよね。

舞台のweb有料配信も増えてくれたら嬉しいなあ。

それでは皆さんも良いオタ活ライフを!

アデュー★