【2019年】買ってよかったものBEST5【振り返り】

買い物

こんにちは!

オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。

いよいよ2020年を迎えますね!

1年経つのは早いな~~~~~!

今年は人生で1番、時が経つのが早かった1年でした。

年月の経過が年々早くなっています。怖!!

2019年も終わりということで、1年を振り返る記事を書いていきます!

題して!

買ってよかったもの5選~2019年~

2019年に購入して、満足した物をご紹介。

誰得ですが、1年の振り返りのひとつとして書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

買ってよかったもの5選~2019年~

ぶんぶんチョッパー

キッチン系便利グッズの中でも、有名なあれです。

絶賛するような良い口コミが多いので『本当かな~?』と疑心暗鬼になり、

買おうか買わないか数か月くらいずーーっと迷っていました。

が、やっぱり欲しいという思いが募り結局購入。

結果、大正解であります。

ザク切りにした材料をポイと放り込んで、紐を引っ張るだけでみじん切りの完成。

それだけなんです。本当に簡単で早い。

時短!ストレスフリー!

紐を引く回数によってみじん切りの粗さも調整できるので、色んな料理に合わせて使えます。

更にシンプルな部品だけでできているので、洗浄も楽で億劫じゃない!(←重要)

これまでは、面倒過ぎてみじん切りが必要な料理を避けてきましたが…

ぶんぶんチョッパーを買ってからは、みじん切り料理も増えました。

ハンバーグとかコールスローとかネギだれ等々。

料理しなきゃいけないズボラさんほど使ってほしい。

私は容量640mlのぶんぶんチョッパーRを使用しています。

1回の使用目安は玉ねぎ(中)1個分くらいとのこと。私はこの大きさで十分でした。

便利すぎて開発者様崇め奉る…

迷ってる方には是非、一度使ってみてほしいそんな一品です。

K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパーR 大きめ640ml BBC-11 レッド
ケイ・アンド・エー(K&A)
¥1,111(2023/01/10 02:55時点)
1回の使用目安:玉ねぎ(中) 1個 / 満水容量:約640ml / 重量 :約215g

エンビロサックス エコバッグ

買い物で出る荷物は、これひとつあれば何も心配はいらないと思うほど安心感があります。

大容量

スーパーの買い出しは週2回。

そのため、ある程度の量をまとめ買いするので荷物も多くなるのですが

買い物カゴいっぱいの量もちゃんと入ります。

以前はエコバッグ2個持ちしていたのですが、今はこのひとつで無問題。

薄いけど丈夫

耐荷重は約20kgというから驚き。

確かに 計10kg程の酒・飲料類を入れたことがありますが、10kg程度では全く破れる気がしませんでした。

米袋10kg×2に耐えられるってすごく頼もしい!

持ち手が幅広く、肩や手が痛くならない

取手の布の幅が広いので、重い物を入れても肩や手に食い込みにくく持ちやすいです。

軽くてコンパクト

折りたたんでボタンを留めると、10cm×5cmの手のひらサイズになるコンパクトさ。

そしてなんと!重さはたったの50g!

かさばらないし軽いので、カバンの中に入れても邪魔にならない。素晴らしい…

柄が豊富

何といっても柄が豊富!新柄も毎年のように出るみたいですね。

多種多様な柄展開なので、きっと気に入る1枚が見つかると思います。

私は2019年新柄のロイヤルロックバッグシリーズのRR-B5を使用しています。

薔薇×チェーン柄。

汚れたときには、洗濯機に入れて洗ってます。

薄手のポリエステルなのですぐ乾く!

そんなこんなで適当にガシガシ使っていますが、壊れる気配もないので長く使えそう。

今まではショップバッグなどをエコバッグ代わりに使っていましたが、

あまり物が入らないので2個持ちしたりしていました↓

しかし重くてかさばるので、ちょっとしたストレスで…

今はこのエコバックひとつあれば、出先で荷物が増えても大丈夫なので買ってよかったです!

トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション

化粧下地の後に、右上のサンスクリーンパウダーで肌をさらさらにしてから、

パウダーファンデをブラシで塗布しています。

付属のパフも良いけど、ブラシの方が早い&ふんわりファンデが乗るので好き。

このファンデは
  • ノンケミカル・天然由来成分のみで敏感肌でも使える!
  • 石鹸で簡単に落とせる!
  • うるおい成分のバリア膜で、外的刺激から肌を守ってくれる!

なんて肌に優しいんだ~~!!

これまで肌を酷使してきた私にとって、肌負担の少ないミネラルファンデは救世主の如き存在…

春先からこのミネラルファンデを使い始めましたが、切り替えてから肌調子が上向いている実感がある!!

11月~12月は、使いかけのリキッドファンデ(notミネラル)を使い切るために、

そちら↓を使用していたのですが、やはり重さを感じて肌が苦しかった…

一度、ミネラルファンデの軽い使い心地を知ると もうnotミネラルには戻れない…

その昔 美容部員として働いていたこともあり、

その名残でカバー&仕上がり重視のベースメイクをしていました。

カバー力が高くて長時間崩れないようなものを選んで使っていたのですが、肌が呼吸できなくて苦しい&重く感じてしまい…それが嫌になって肌負担の少ないミネラルファンデを使うことに。

エトヴォスや24h cosme等を使ってみましたが、自分に合うなあと感じたのは

TOUT VERT(トゥヴェール)のパウダーファンデーション。

リキッドファンデも使ってみましたが、個人的にはパウダーがつけ心地軽くて、仕上がりもきれいで気に入っています。

使って感じたこと
  • 軽い付け心地で肌に重さを感じない
  • メイクオフが簡単
  • 毛穴詰まり・ニキビに悩むことが減った
  • 素肌感はあるが適度なカバー力でナチュラルだけどきれいな仕上がり
  • 崩れ方が汚くない
  • 塗りこまなくて良いので時短に繋がった

ミネラルファンデって肌に優しいだけで、崩れやすくてカバー力もないんだろうなあという偏見を持ってましたが、それは完全に間違いでしたね…

適度にカバー力もあるので、ふんわり乗せるだけでも色むらもカバーしてくれるし、ちゃんと密着するので時間が経っても汚い崩れ方にはならないので感動しました!

仕上がりは素肌感&透明感のあるナチュラルきれいになれると思います。

一生懸命、時間をかけて厚塗りしてきれいに見せようとしてた時代よりも遥かにきれいだと思う…

あの時の頑張りは何だったんだろう…?とちょっと切なくなりました。

厚塗り時代はメイクするときも化粧直しも時間がかかって大変でしたが、今はメイクも化粧直しも簡単なのでかなりの時間短縮になってます。

今はこのファンデに満足しているので、これより良いものに出会うまではリピし続けると思います。

もっと早く切り替えていれば良かったな~~

液晶タブレット HUION Kamvas Pro13

画面に直接絵を描ける液晶タブレット。

絵を描く際の時短・クオリティUPに繋がりました!

趣味でお絵かきをするのですが、今までは通称板タブと呼ばれるものを使用していました。

板状のペンタブレットは手元を見ずにPC画面を見ながら絵を描くので、とても描きにくい。

手元が見れない&思った通りに線を引きにくいので、描き直しを繰り返して時間がかかってストレス!

それに比べて液タブは紙に絵を描くように手元を見ながら描けるので、思い描いたように線を引きやすい。

とにかく書きやすいため、板タブと比べるとお絵かきに要する時間がかなり短縮されました。

液タブは画面に直に描けるので、PC画面を自由に使えるのも良いところ。

購入したのは液タブの中でも安価なHUIONの『Kamvas Pro13 13.3インチ

5~10万円のものが多い中、こちらは3万円台で買えます。安い!

反応も良く全く不便に感じないので、初めての液タブとして超超超優秀だと思います。

ただ、板タブと比べると場所を取るので、置き場所確保がネックですが…

それを考慮しても買って良かった!

来年はもっともっとこの液タブを活用してお絵かきしたいな~!

HUION 液タブ Kamvas Pro13 液晶ペンタブレット Chromebook対応 充電不要ペン 8192レベル筆圧感度 傾き検知機能搭載 フルラミネーション アンチグレアガラス搭載 フルHD 左利き お絵かきタブレット イラスト制作 漫画制作 オンライン授業 13.3型 スタンド付き
HUION
傾き検知機能:傾き検出±60°レベル、傾きしながら、精度も変わらないです。最新のドライバ、ドライバオンラインアップデート機能、左利き用設定もでき、ユーザー体験のために尽力しています。

IROTEC ダンベル&リーディングエッジ フラットベンチ

ずっと欲しかった筋トレグッズ!!

本格的に自宅で筋トレをしたいと思いつつ、勇気が出ずにいたのですが…

思い切って購入して本当に良かったです。

ダンベルがあれば全身を鍛えることができる!

まだ購入して1ヶ月ほどなので まだ筋肉が育っている実感は薄いですが、

しっかりと負荷をかけられるので、筋トレの度に筋肉痛を感じることができています。

これで筋肉が育つと思うと…オラ、ワクワクすっぞ!!!!

楽しい。とても楽しい。

筋トレは片付けと合わせて今後頑張っていきたいことのひとつなので、これらを使って頑張ります。

筋トレ始める経緯なども後日ブログで書きたいな。

いつか、見せれる身体になったらビフォーアフターもお見せしたいですね。

いつになるか分かりませんが…!笑

お疲れさまでした!

今年は良い買い物ができました。

2020年も満足できる買い物をするぞ!!