
こんにちは!
オタクなズボラ主婦・桃栗カキノキ @momokuri3_kaki です。

12月も去りゆき……

新年を迎えました!!

皆様、新年あけましておめでとうございます。
いや~~~~2021年になりましたね!
昨年は目まぐるしい1年でした。
コロナに退職に引っ越し、そして猫と暮らし始めるetc…
何かと大変ではありましたが、ストレスフリー生活に少しずつ近付けている気がしています。
2021年も自宅を自分にとって世界一過ごしやすい環境にするために、ライフスタイルの見直しを図っていくぞ!
マイペース更新になるとは思いますが
当ブログ『極楽ライフ』を、何卒よろしくお願いいたします。

皆様にとってこの1年が良い年となりますように!
2020年12月 ブログ記事一覧
さて、12月のblog記事の振り返りから。

12月は、ブログ更新頑張ったな~
年末の大掃除記事関連は2日に1回更新していました。
毎日一箇所以上を11日かけて行った年末の大掃除。
ほぼ毎日継続し、完遂したことに自分自身で感動しています。笑
自宅がキレイになったし、やり遂げる爽快感と達成感を味わうことが出来たしで、かなり満足度の高い年末となりました。
大変だったけど『自分はやれば出来る人なんだ!』と自信に繋がったので、少し成長できたと思っています。
あとは、長いこと悩んでいた大量のニキビが治ってきていることもとても嬉しい。
改善するまで本当に長い道のりだったのでね…
これからは今回の肌荒れ時のように鏡を見て辛い思いをしないよう、新規ニキビができにくい肌環境を整えることに注力していきたいです。
そして皮膚科で新しい塗り薬の処方もしてもらったので、それでニキビ跡も治療していく予定。
良くなっていくといいな…(切実)
そして、HSPあるある記事を書くのがとても楽しかった思い出。
HSP関係の話はあまり人に話すことが出来なかったので、モヤモヤしていたんですよね。
(話しても『気にしすぎ』と言われて終わることが多いから)
だから、こうやって自分の胸の内にあるモヤモヤをブログに言語化して、発散できるようになってとても楽しい!
スッキリします。
ということで完全な自己満足ではあるのですが…
同じHSPさんにとって『あるある~』と笑ってくださるようなネタだったり、解決策が少しでもお役に立てられるような記事となっていたら嬉しいなあと思います。
今後も書きたいHSPあるあるネタがあるので書いていきたいな~~
そして、もう一つ心に残っている記事は『クラッシャー上司から逃げた話』。
働いていた当時はクラッシャー上司に囚われていて、心身ともに疲弊していましたが…
今となっては 逃げて本当~~に良かったと心から思っています。
世の中には常に人を攻撃して自尊心を保とうとする、周囲を不幸にしてくる人っていますよね。
そういった人には何をしても無駄、逃げるのが吉ということを身を持って理解しました。
今はとても心穏やかに過ごせて楽しいです……
退職は思い切った決断だけど、して良かった。

もうクラッシャー上司の顔を見なくて済むと思うと気分が上がる。
2020年12月 1日1捨まとめ
Twitterに投稿した、1日1捨のまとめです。
不用品

計9点。
これと言って特にコメントは無いのですが…強いて言うならば、
私は木製の菜箸はもう買わないだろうということ。
今回木の菜箸を使っていて、フライパンに木の端先が当たる感覚が苦手かも…ということを再認識したためです。
やはり私にはシリコン製が合っている模様。
金属がフライパンに当たる感触も苦手なので、なるべくキッチンツールはシリコン製の物にしています!トングとかお玉とか、ターナーとか。
これはあれかな?
黒板を硬いもので引っ掻く音が苦手問題と同じような原理かもしれない。
使い切り・飲み切り品

計5点。
いつものメンバー。
アウトバストリートメントは2種類使用しています。

どちらも香りが良く、使用感が好きなトリートメントです!
私はその時の気分や髪の状態によって、トリートメントを使い分けしたくなるんですよね。
お風呂上がりはクリーム状のプロカリテを髪全体に馴染ませて、髪を乾かしたら仕上げにエルセーヴのヘアオイル。
起床時はエルセーヴのヘアオイルでまとまりを出す…といった風に。
使ってみての乾燥としては、潤いを与えてくれて馴染みやすいのはプロカリテ。
髪に艶とまとまりを与えてくれるのはエルセーヴ といった認識です。
自分の髪はとにかく乾燥していてまとまりのない髪の毛なので、片方だけだとちょっと物足りないんですよね。
なので、状態に合わせて使い分けをするのがいい感じ!
最後に

この年末年始はいかがお過ごしですか?
私は自宅で猫ズと引きこもって過ごしています。
例年は実家に帰省をしていたのですが、流石に今回はコロナの心配もあるので断念。
しかし、自宅で年越しは数年ぶりなのでこれもまた楽しいです。
年越しの日は久しぶりに朝まで起床&暴食をしたので、結構身体にキテます…
たまにハメを外すのは良いと思うのですが、残念ながらそれに身体が付いていかないという。笑
老いを感じた年越しでした。
さて、11月のブログまとめ記事にて私は『12月にやりたいこと』をいくつかリストアップしていました。
それをきちんと達成できたのかどうか振り返りたいと思います。
達成したものは◯、できなかったものには✕
うーん…
大体できたけど、脱走防止扉作成と英語の勉強は出来ませんでしたね。
(英語の勉強は出来なかったというかしなかっただけだけど…)
脱走防止扉作成は未だに材料を確保出来ていないので、折を見て調達しに行きたいと思います。
あとは英語の勉強ですね。
英語は身につけておいて損はないと思うので、勉強してみたいと思ってはいるのですが…
(映画や曲のリスニングで大体理解できるくらいになりたい)

私は語学が壊滅的に苦手なのです
苦手意識が強すぎてどうしようもないのですが、英語を理解できるようになりたいのでコツコツ頑張ろうと思います。
改めて1年の目標を立てて記事にしたいと思っているので、また後日!
追記:2021/01/03 目標を立てました

それでは、また次回のまとめ記事にてお会いしましょう。
今年も皆様にとって良い年となりますように!
アデュー★